- 今日のビバルデ
- 2020.01.29
諏訪五蔵 呑みあるき 再開
こんにちは。 暖冬と言われている今年の冬は降雪回数も数少なく、昨日はやっと降ったと言う感じの雪の量でした。しかし1月になっても気温は高めで、降る雪も湿った雪がほとんどで、かえって車の運転がしにくい雪ば […]
こんにちは。 暖冬と言われている今年の冬は降雪回数も数少なく、昨日はやっと降ったと言う感じの雪の量でした。しかし1月になっても気温は高めで、降る雪も湿った雪がほとんどで、かえって車の運転がしにくい雪ば […]
こんにちは。 なかなか冷え込まない『信州/諏訪 霧ヶ峰高原別荘地 ビバルデの丘』は、 本日も日中の気温が5℃近くもあり、異常な冬のイチニチを過ごしております。 さて、ここで「秋の丘」のおすすめ区画をご […]
こんにちは。 先日は暦の上では「大寒」でしたが、この冬はず~~~っと11月中旬のような 陽気のビバルデの丘です。 異常な気候は日本だけではなく、カナダの大雪やインドの大雨からの大雪などと ニュースでも […]
こんにちは。 一昨日の晩に降雪があり、ビバルデの丘も真っ白になりました。 とは言え、除雪回数は今日現在で例年の半分です。 長野県の飯山方面でも記録的な雪不足で、毎年開催されている『かまくら祭り』 は、 […]
こんにちは。 今日は厚い雲で蓋をされて日中の気温も上らない霧ヶ峰高原は、無風に近い状態で湿度も低く、時々雪が舞う連休2日目です。 今朝はアクセス道路のチェックも兼ねて、上諏訪の酒蔵の『真澄』前から霧ヶ […]
こんにちは。 昨日の悪天候から一夜明け、今日のビバルデの丘からは八ヶ岳も美しく見えました。シュガーパウダーを降り被せたような山は、飽きることなく見てしまいます。I区画から見る八ヶ岳 I区画から見る八ヶ […]
こんにちは。 今回の年末年始休みは最大で9連休と言う方も多かったので、 そろそろ休み疲れが出てくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ビバルデの丘では交代勤務のため休み疲れと言う事も無く、 いつも […]
2020年元旦は、ビバルデの丘らしい素敵な夜明けとなりました。 ~販売管理センター前のライブカメラより~ 八ヶ岳から昇る太陽が眩しい2020年元旦の朝でした。綿を薄く伸ばした様な雲の上には富士が浮かび […]
こんにちは。 『信州/諏訪 霧ヶ峰高原別荘地 ビバルデの丘』も無事に一年を終えようとしております。 この一年間も別荘のオーナー様をはじめ、たくさんのお客様やお取引様にはお世話になり、大変感 […]
こんばんは。 今日は天気も良く、太陽の光が眩しいほどのビバルデの丘でした。 夕方の見廻りの時、夕陽で染まり始める八ヶ岳などもきれいに見える一日でした。 さて先ほどの天気予報では、年末年始はこの冬一番の […]