- 今日のビバルデ
- 2018.02.7
新築別荘
寒波で冷え込む日々が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 この寒波の恩恵を受けた諏訪湖では5年ぶりに御神渡りが出現し、 連日のように賑わっております。 そんな中、ここビバルデの丘では昨年より進 […]
寒波で冷え込む日々が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 この寒波の恩恵を受けた諏訪湖では5年ぶりに御神渡りが出現し、 連日のように賑わっております。 そんな中、ここビバルデの丘では昨年より進 […]
こんにちは。厳しい寒さが続く毎日ですが、 あたたかくしてお過ごしでしょうか?ビバルデの丘の麓にある諏訪湖は、 連日の冷え込みにより全面結氷し、氷と氷がぶつかり合ってせり上がる現象が見られます。 また岡 […]
こんにちは。皆様いかがお過ごしでしょうか。1月26日は日本列島この冬一番の寒波がやって来て、 東京都心でも水道管の破裂など、大きな被害をもたらしました。 ここ『霧ヶ峰高原 ビバルデの丘』でも最低気温が […]
明けましておめでとうございます。 年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?ビバルデの丘がある諏訪地方は例年にない寒さで、 諏訪湖も少しずつ凍り始め、御神渡が期待される時期になりました。ある休日の午後 […]
朝から気持ち良い天気の12月後半、 冬の澄みきった空気のもと、霧ヶ峰高原からは山々の美しい稜線が見えております。 この諏訪エリアは、長野県内でも冬場の晴天率80%とも言われておりますので、冬のレジャー […]
今年の冬の気温は、平年並みなのでしょうか? ここ数年は気温が高めの日が多く、 12月に雨が降る日もありました。しかし今年は冷え込みもあり、 雪が降る日が多く感じます。 ビバルデの丘から車で約5分の場所 […]
ビバルデの丘に素晴らしい別荘が増えています。 先週末の大安に、A様山荘の上棟式が無事行われました。 時折、雲がかかることがありましたが冬の青空のもと、富士山をはじめ八ヶ岳連峰や南アルプス、そして中央ア […]
眺望がセールスポイントのビバルデの丘にあって富士山の右手南アルプス連峰の 先端に屹立した山容を誇るのが甲斐駒ケ岳です。 いつもは眺めるだけの対象でしたが11月9日念願がかない、 ついに2967m […]
11月3日の朝 通勤途中に見た景色は、雲ひとつない素晴らしい眺めでした。 富士山をはさみ左の八ヶ岳から右の南アルプスまで、 文句の付け所がない眺めです。 当別荘地では随時、別荘地見学を受付しており […]
先日ですが、ビーナスラインの扉峠へ行ってきました。 当別荘地から約100kmのドライブです、 当別荘地からビーナスラインで白樺湖方面に走り、 白樺湖にある大門峠交差点を左折し上田方面に進むと、 一軒の […]