- 今日のビバルデ
- 2016.12.23
霧ヶ峰スキー場 オープンしました
昨夜の大雨で心配されましたが、本日霧ヶ峰スキー場がオープンしました。 コースにはまだまだ雪が十分ではありませんが、お子様・お孫様といっしょに楽しむには問題なさそうですね。 オープン日の今日は、お客様感 […]
昨夜の大雨で心配されましたが、本日霧ヶ峰スキー場がオープンしました。 コースにはまだまだ雪が十分ではありませんが、お子様・お孫様といっしょに楽しむには問題なさそうですね。 オープン日の今日は、お客様感 […]
今年もついに10日余りとなり、クリスマスや正月、その前に年賀状と何かと気忙しい時期となりました。 今週は雪が舞う程度ですが、寒さも徐々にやってきています。けれど寒くても外に出ると思わずうれしい気分にな […]
ビバルデの丘から、車で約15分にある車山高原スキー場が、本日オープンしました。 一部のコース限定ではありますが、雪の感触を確かめながらひと足先にスキー・スノーボードやソリで楽しむお客様達に出会えました […]
23日夜から24日、天気予報通りの雪となり一時は大雪警報が出るほどでした。諏訪市では13センチ、ビバルデの丘でも18センチの積雪でした。 多くの方は雪かきに追われ、冬用のタイヤに履き替えが済んでいない […]
今日は晴れていましたので、隣接の踊場湿原を訪れてきました。明日は急激に冷え込んで雪の予報が出ています。 祝日の今日は、急遽冬用のタイヤに履き替える事に予定を変更された方も多いのではないでしょうか。 準 […]
秋晴れの今日、八島ヶ原湿原の様子を見てきました。広葉樹はすっかり葉を落とし、湿原は人影がほとんど見られず耳には高原を渡る風の音だけでした。 広大な湿原は草紅葉から、枯れ色一色という状態でした。冬の訪れ […]
富士山の初冠雪が、先週頃だったでしょうか。気が付けば、八ヶ岳も雪化粧になっておりました。冠雪によって、山肌の凹凸がくっきりと見て取れて、より一層雄大な景色が楽しめます。 冬の八ヶ岳連峰もとっても魅力的 […]
10月も下旬となり各地から紅葉の便りが聞かれます。今年の諏訪地方は不順な天候のせいか紅葉は遅れ気味で、色つき具合も例年に比べ少し物足りない感じです。 これからのお天気に期待し、皆様も身近なところに出向 […]
今年で28回目を迎える地元の諏訪湖マラソン大会(ハーフマラソン)に出場しました。約8,000人ものランナーが秋の諏訪湖畔を一周するコースを走り抜けます。 今年は、時より雲の切れ間から日差しが差す肌寒い […]
久しぶりに晴れた日、庭先の花の蜜を吸う昆虫が目にとまりました。じっと見ているとホバーリングしながら口から長いノズルのような器官を出して蜜を吸っているようです。 暇に任せてその姿を撮ってみました。花から […]