みなさま、こんにちは。みきです⛄
『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
今日のビバルデブログへお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
令和7年 1月 29日 (水)
今朝 8:00の気温は -5.7℃、お昼 12:00の気温は -2.3℃
湿度35% 天候は雪です。
昨日ちらほら舞っていた雪が、今日は朝から少しずつ積もりだしております。
朝8時の時点では、うっすらと1~2cmほど。
道路はこんな様子でした↓
この時はまだ少しだけ青空も見えていましたね。
車の走行にはまだ問題のない高さですが、一部雪の下の路面が凍って滑りやすくなっている場所もあります。運転の際はスピードを出しすぎないよう、特にカーブやすれ違いではご注意ください。
予報では、今日は午後も少し降るとあります。
今のところは日が当たればすぐにとけてしまう程度の量ですが、このあとも曇・雪が続くようで、しばらくは残るかもしれませんね。
今年は暖冬でここ半月は雪も少なく済んでいました。
ですが今日は冬らしいとっても寒い日です。
風も吹き、体感温度はかなり低くなっています。あたたかくして過ごしましょう。
ちなみに雲が厚い日や霧がかかった日は、カケスやタカ類などの大きめの鳥を近くで見ることが多い印象です。
遭遇率の高いキジは足跡もわかりやすくておもしろいですよ。
今後も積雪があればブログ更新にてお知らせいたします。
また、リアルタイムの状況はYouTubeのライブカメラから随時確認いただけますのでこちらもどうぞ↓↓↓
『信州/諏訪 霧ヶ峰高原別荘地 ビバルデの丘』ライブビュー https://www.vivalde.co.jp/ 自然とパノラマ景観が織りなすシンフォニー