みなさま、こんにちは。くらちゃです。
『信州/諏訪 霧ケ峰高原 別荘地 ビバルデの丘』
スタッフブログへお立ち寄りいただきまして
ありがとうございます。
令和 7年 3月11日(金)
ビバルデの丘今朝8:20の気温は7.8℃ 湿度は48%
天気は曇り。最近は雨が降ったり止んだり。
なかなか落ち着かない天気です。
徒然なるままに・・・今回は「諏訪湖 湊側と呼ばれる方」
諏訪平で象徴するものと言えば「諏訪湖」
岡谷市、下諏訪町、諏訪市と3市町にまたがり存在します。
花火のメインの会場やホテルが多くある方が
諏訪湖でもメインの方になります。
それに比べ、反対側は栄えるというより、
「信号が少なく、岡谷⇔諏訪の交通に便利」
という印象でした。
しかし近年、道路も綺麗に整備され、道路沿いにもいろんな店が出てきました。
コンビニはもちろん飲食店も昔に比べ、だいぶ充実してきました。
また、近々スマートインターもできますので、
湊側と呼ばれるこちら側も活気づいてくるのではないでしょうか。
というわけで、湊側の店をいくつか紹介したいと思います。
まずは「麺屋 蔵人」
諏訪圏内では有名な茅野にある味噌ラーメンのお店が湊にオープンしました。


麺屋蔵人 KUROUDO - 茅野市らーめん 鉄鍋ラーメン くろうど | 長野県茅野市玉川
諏訪では有名なお店ですし、間違いないのですが
ラーメンというものは好みによってだいぶ分かれてしまうので
オススメと言うわけではありませんが、機会があれば是非。
続きましては「ミスターバーグ」

お手軽でボリューム感のあるステーキ&ハンバーク店。
鉄板肉を家族で食べに行くには最適です。
食べ盛りの家にとって、ご飯おかわり自由はかなり嬉しい♪
飲み物もコーヒー、アイスティー、麦茶などがおかわり自由。
なんとなーく、ふと行きたくなる良い店です。



この建物はパウワウビレッジというらしく、
他にもいろんな店舗が入っております。


気になるところもありますので、一度は行ってみたいと思う今日この頃です。